■履歴詳細
佐賀県 名護屋城攻城日:2012-05-04記録者:mtk661
2012年5月の九州北部攻城戦、2日目は肥前名護屋城を攻めた。

名護屋城は豊臣秀吉が朝鮮の役の際に拠点として築かれた城だが、
秀吉の死後には廃城となり、この地の本拠は唐津城に移った。

城内には壊れた(壊された可能性も)石垣があり、
いい具合に廃れた城を表現していて、アートの趣も感じる。
写真1.馬場南側の広場から、馬場・本丸の石垣を見る
写真2.本丸南西側の石垣。壊れた様相のまま修繕された。

搦手口からは各大名の陣屋跡が望める。といってもここから詳細は分からないが。。
写真3.搦手口から陣屋跡を見る。
    下の案内板が陣屋跡を表す図。

写真4.本丸。右奥に少し高くなっている所が天守台。
写真5.天守台跡から海を見る。

写真6.大手口の横方から東出丸方向を見る。

下手に公園化せず、それでもきちんと整備されていて、
江戸時代前には廃城になったこともあってか
廃れた城跡感が出ていていい感じ。

今回は時間が無く寄れなかったが、隣接する博物館で情報収集して廻るといいかも。