■履歴詳細
島根県 月山富田城攻城日:2011-04-30記録者:mtk661
広瀬町は月山に築かれた山城。
戦国時代、尼子氏の居城。江戸時代には堀尾氏が松江城に移ったため廃城となっている。
毛利氏との戦いと尼子氏復興に奔走した山中鹿介幸盛が有名。

山腹は千畳平・太鼓壇、奥書院、花ノ壇、山中御殿平等の郭がある。
太鼓壇には山中鹿介の像があり、花ノ壇には屋敷が復元されている。
山中御殿平はかなり広く気持ちのいい所だった。

山頂部は登山道を15分くらいか登って、
本丸、二ノ丸、三ノ丸で成り立つ。
三ノ丸には鳥居があり、二ノ丸からはきれいな景色が見える(本丸からも見えるが、二ノ丸からの方がきれい)。
本丸奥には大国主命を祀った勝日高守神社もある。

山腹のなかなかの広さ、複雑な郭、
山頂部もしっかりとした郭があり、
見ごたえ、攻めがいのある城だった。

1.千畳平へ
2.山中鹿介像
3.山中御殿平
4.三ノ丸の石垣
5.二ノ丸から北方景色
6.本丸の勝日高守神社