■履歴詳細
愛媛県 湯築城攻城日:2010-10-31記録者:mtk661
雨中の伊予攻め、2城目は松山市の湯築城。
道後温泉のすぐそばで、今は道後公園として整備されている。
[写真1:湯築城西側入口]
[写真2:復元武家屋敷近くにあったアート展示]

湯築城は伊予の守護だった河野氏の居城。
資料館の人がいろいろと詳しく説明してくれたが、
時宗を興した一遍上人は河野氏から出たとか。
村上水軍とも結びついて(娘婿)、かなり裕福だったらしい。一回使った皿は捨ててたとか。皿塚(?)が見つかっている。

また、湯築城は強固な城だったらしく、秀吉軍(小早川隆景)の猛攻にも耐え、最後はこれ以上犠牲者を出したくないと開城したが、攻め切ることはできなかった城だと誇らしげに語ってくれた。
[写真3:内堀と土塁]

ちなみに、土塁を高く築いているために城外からは堀のあるのが見えないらしく、
攻め込んできた敵は急に現れた堀に足を取られ倒されてしまったとのこと。

のちに徳川家康はこのような城を恐れ、他国が城を造る場合には外から堀が見えるように造るよう命じたらしい。

山頂には展望台があって、西方には松山城の天守郡が微かに見える。天気のいい日はいいかも。
[写真4:展望台から松山城方面]
[写真5:遮蔽土塁]
[写真6:道路・排水口・外堀土塁据石]